歯周病(予防)
PERIODONTAL DISEASE当院では歯周病の治療と予防歯科に特に力を入れており、その中でも患者様のブラッシング指導を最重要視しています。
その理由
- 現在、歯を失う1番の原因は歯周病であること。
- 口腔内の2大疾患であるむし歯と歯周病に対して、虫歯の最大の予防策と歯周病の最も重要な治療法は、どちらも患者様自身が行う日々のブラッシングであること。歯科医師、歯科衛生士が月に数回口腔内を清掃していても、日頃の患者様自身の口腔ケアが不十分では健全な歯を維持することは困難であること。
- 虫歯で詰め物や被せ物をしたり、神経をとってしまった歯は健全な歯と比べて、また、むし歯になってしまうリスクが高いので、1日でも長持ちさせるためには正しいブラッシングが最も大切であること。
※「口腔内をいかに今よりも良い状態にするか?」「今ある歯をいかに長持ちさせていくか?」が重要です。
歯周病とは?
歯肉炎の原因は?
自浄域と不潔域とは?
ブラッシングで治るの?
正しい歯間ブラシは?
その他『正しいフロスの使い方』『調整ハブラシの使用方法』など、詳しくご説明させて頂きます。できるだけ早い歯周病の改善と健康な口腔状態の維持のため、一緒に頑張っていきましょう!